農業 17 1月 2025 咲いたよアイスチューリップ こんにちは! 頬を刺すような冷たい風が吹き、寒さが最も厳しくなる『大寒』。 先週こちらでは雪が降りました。 積雪すること自体がごく稀な地域なので、雪を見ると(冬だなぁ・・・)と実感します。 そんな寒い寒い季節でも花を咲かせる【アイスチューリップ】はご存じですか? 通常の開花期は暖かな春。 で… 続きを読む
食事会 17 1月 2025 収穫祭運営メンバー食事会 日時:2025年1月17日(金)場所:焼肉の家いちえん東加古川店 10月に行われた『収穫祭』の運営メンバーでの食事会が、焼肉の家いちえん東加古川店で開催されました。社長からのあいさつがあり、乾杯をして食事がスタートしました。 サラダ、豪華なお肉、スープにデザートと贅沢なメニューとなっており、ご馳走を… 続きを読む
食事会 16 1月 2025 2025年製造部新年会 日時:2025年1月16日(木) 場所:志方亭 稲美店 製造部新年会が志方亭 稲美店で開催されました。 社長からのあいさつがあり、その後乾杯から食事がスタートしました。 料理はサラダ、和牛のタタキ、お肉、スープにデザートとお昼から贅沢なごちそうをいただきました。 前菜のサラダもフルーツが… 続きを読む
コウノトリ 16 1月 2025 コウノトリ いよいよ2025年度もはじまります いよいよコウノトリも繁殖の時期がやってきました 今年も仲良く戻ってくることが多くなり、期待が膨らみます 皆さんで無事に雛が元気で飛び立てるように願いましょう これからも応援よろしくお願いします。 チャンネルは ”こっちーくん631” です。 コウノトリの色々な動画もアップしているのでご視聴ください!… 続きを読む
食事会 10 1月 2025 2025年コールセンター新年会 日時:2025年1月10日(金) 場所:光鮨 コールセンターの新年会が光鮨にて開催されました。 社長からのあいさつがあり、その後乾杯から食事が始まりました。 料理はお寿司、刺身、茶わん蒸し、天ぷらと盛沢山で、お肉のサラダもとても美味しくいただくことができました。。 量が多く、食べられるか不安でしたが… 続きを読む
農業 9 1月 2025 2025年農業課の新年会は志方亭 あけましておめでとうございます(*´ω`)年が明けるとあっという間に日にちが過ぎていきますね。 農業課の新年会 今年初雪が降った1月9日に農業課の新年会が開かれました☆場所は 焼肉の志方亭☆彡 志方亭の高級お肉 次々と運ばれてくるお肉に歓声が上がります♪ お肉のとろけることとろけること♪おいしさのあ… 続きを読む
農業 9 1月 2025 雪の舞う日、コウノトリの巣で見つけた温もり 今年初めての雪が降りました⛄自分が住んでる地域には雪は積もってなかったのですが、稲美町(本社)に出勤したらびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!ビオトープや養蜂場が、銀色の世界に包まれていて、いつもと違う景色にテンションが爆上がりです。 雪をみたら「雪だるま作りたい。」とはしゃぎたくなるのはどうし… 続きを読む
食事会 7 1月 2025 2025年管理部 新年会 日時:2025年1月7日(火) 場所:ハーブテラス 2025年を迎え、管理部の新年会が開催されました。 社長からのあいさつがあり、その後乾杯から食事が始まりました。 料理はお洒落なオードブルから始まり、スープ、魚料理、肉料理、デザートとどれも美味しくいただきました。 例年通りライス、ハーブパン、… 続きを読む
農業 6 1月 2025 餅つきで新年の決意を固める。2025年、仕事始めの風物詩 毎年恒例のみんなでつくる餅つき大会🌝🐇材料に使うのは、農業課で栽培した【緑米】を使います。 緑米ともち米の違い もち米と比べるとややしっかりとした食感。 もち米より風味が豊かで独特の香り。 出来上がったお餅は、一味違った深みのある味わいです。 自分たちで育てた緑米を使… 続きを読む
イベント 30 12月 2024 2024年もありがとうございました。 毎年恒例の焼鯛をいただきました。 とても大きく立派な焼鯛です。1年の締めくくりとして遠藤社長のお言葉を頂き、来年もしっかり考え取り組むことをメンバー一同誓い2024年を終えております。しっかりリフレッシュし2025年を迎えたいと思います。来年も関西広告社をよろしくお願いいたします。… 続きを読む