農業 6 6月 2024 *ありがとうの幸穀米* 2024年、稲作のメインイベント不耕起栽培圃場での田植えが無事終わりました。 約2町=約6.000坪=約20.000㎡ ある不耕起栽培の圃場。 不耕起栽培だからこそ、硬くて強い大地の上に、たくましく育てよと 野生本来の力強さを発揮してもらえるよう、生物達の棲家も守りながら、想いを込めてみんなで植えき… 続きを読む
食事会 4 6月 2024 熊本看板視察 2024年6月4日 場所:天草海士宴 熊本の看板、熊本城視察をした後に、熊本営業所のメンバーで食事会を行いました。 熊本で新鮮なカワハギや伊勢エビの刺身、カレイの煮つけ、伊勢エビのあら汁、さらににんにくプリンという珍しいデザートも堪能しました。 翌日には有名な阿蘇山を視察し、昼食には熊本の三… 続きを読む
食事会 3 6月 2024 大阪営業所食事会 日時:2024年6月3日(月) 場所:Plancha(プランチャ) この度、大阪営業所のメンバーの目標達成に伴い食事会が開催されました。 社長からの新人社員への激励から所長の乾杯の音頭で食事会が始まりました。 料理は焼き野菜の盛り合わせや絶品お好み焼き、鳥肉やステーキ肉もとても美味しかったです。… 続きを読む
食事会 31 5月 2024 兵庫営業所食事会 日時:2024年5月31日(金) 場所:焼肉の家いちえん東加古川店 この度、兵庫営業所メンバーの目標達成に伴い、焼肉の家いちえん東加古川店にて食事会が開催されました。まずは社長のあいさつ、その後乾杯から始まりました。 次から次にお肉がたくさん運ばれてきました。どのお肉も柔らかく口の中でとろけてい… 続きを読む
農業 31 5月 2024 🐔新メンバーが来たよ! こんにちは。 つい先日鶏小屋に新メンバーが来ました。 純国産ニワトリの「さくら」と「もみじ」が2羽ずつ来ました。 外に出たことがなかった子達なので少し戸惑いながらも色々なものに興味深々な様子です。 エサをみつけるとバクバク食べます🍚 けど先輩たちがご飯を食べに来たら静かに… 続きを読む
コウノトリ 30 5月 2024 コウノトリ 笑顔にさせてくれて心が温まります コウノトリの雛の公募を行いました。社内より209件の応募があり選出され決定いたしました。 コウノトリは夫婦で力を合わせ巣作りを行い、一緒に子育てを行います。大雨や強風、今年は雹も悪天候でも家族支え合っている姿を見ると、笑顔にさせてくれて心が温まりますよね!!! そう!こころが温まるのです! 命名 6… 続きを読む
農業 29 5月 2024 WEED MAN(除草機) 6月~7月に最盛期をむかえる雑草の駆除に年々悩まされていました。 稲作は、田んぼ内の雑草をどれだけ抑えるかによって収量が全然違ってきます。 不耕起栽培の田んぼでは、人力よる草引きを徹底的におこない、人手と時間を膨大に費やす毎日。 でもそんな日をおさらばする時がきた~! な・ん・と田んぼ専用の除草機(… 続きを読む
食事会 24 5月 2024 マイナビ新卒フェアーの慰労会 日時:2024年5月24日(金) 場所:焼肉しゃぶしゃぶ石田屋。北野坂店 この度、神戸の焼肉しゃぶしゃぶ石田屋。北野坂店にてマイナビ説明チームの打上げを開催いたしました。 豪華な個室のお部屋に案内され肩ロース、サーロインなどの豪華なお肉をしゃぶしゃぶとすき焼きで堪能いたしました!お肉が… 続きを読む
農業 23 5月 2024 いちごの収穫体験 こんにちは!いきものたちが生命力に満ちあふれる「小満」に入りましたね。 太陽をいっぱいに浴びたいちごたちを収穫です。5月初旬ごろ、従業員とそのご家族をお迎えして、いちご狩り体験を実施しました! 体験に来てくれていた従業員の娘さんも、葉っぱの間か… 続きを読む
農業 23 5月 2024 田植え ご報告 4番→6番→5番→8番→9番田んぼと続いたコシヒカリの田植えがついに終わりをむかえました。 次回は、5/27(月)からイセヒカリの田植えが始まります。 コシヒカリ・イセヒカリ・ヒノヒカリ・緑米・黒米の順で時期をずらして植えるのですが、なんといっても全部の田んぼの中で一番多く植える品種はイセヒカリなの… 続きを読む