アクアポニックス 4月
2023年4月13日

水耕栽培と養殖を掛け合わせた循環型農業 アクアポニックスの実験を開始してから3ヶ月ほど経過しました




上層のスナップエンドウはスクスクと育ち 養殖エリアのカワニナの赤ちゃんもウジャウジャと増えています
爆発的に繁殖していた川の藻は減ってきましたが その反面 水生植物がモリモリと増えてきています

藻が増殖することを思えば まだ植物の方がマシですが
別エリアのアクアポニックスはモリモリがスゴイ
ツルを遮光カーテンのように誘因する予定でしたが 紐が負けてしまいそうな予感

しかし、土がなくてもモリモリしてくれるのは可能性が広がり面白い
今後、色々と植える植物を変えて 観察していこうと思います