今年も切り干し大根を作りました(‘ω’)

こんにちは。日ごとに寒さが増してきましたが、みなさん、お元気に過ごされていますか。

私達農業課team earthは、元気に毎日頑張っています。

さて、今日は昨年も大好評だった切り干し大根のお話です。

まだ、暑い日が続いた昨年10月に、農業研修に来て頂いた方々と大根の種を蒔きました。そして収穫の時期になりました。今回は土壌がよくなってきているので、自然に任せて大根を育てようと取り組みました。取り組んだといっても、一度を間引きしただけで水やりをせず、ただ見守っていただけなんですけどね(*^▽^*)

自然の力は偉大でした。こんなカワイイ子が生まれましたよ。

 

 

大腿四頭筋の発達した足の速そうな子☆農業課でキャッキャしておめかししました。

スプリンターこっちーくんがゴールした瞬間を激写です。

その他にこんな子もいました。

 

足の指くんです。ぽってりして赤ちゃんの足みたいで癒されました(*’▽’)

・・・なんだかんだで今年も大豊作です。大根は小ぶりですが甘味が凝縮されていて美味しいとみなさんに喜んでもらえました(*’▽’)

大根はまだまだ収穫できそうなので、切り干し大根を作ることにしました。

こうなって

 

こうなって

  

こうなりました。

切り干し大根が完成しました。乾燥すると重量は10分の1くらいになります。一握りの切り干し大根で生の大根一本分くらい食べたことになりそうですね。

もちろん無農薬、無肥料なので安心安全で皮まで美味しく食べられる切り干し大根です。そのままおやつのように食べてみて下さい。甘くて地球の味がします。感動します。

自然農で育てた野菜は何もしなくてもこんなに美味しいのですね。こんな野菜をたくさん作って、もっともっと食べて頂きたいです。

自然からもらえる幸せをみなさんにお届けしたくて、私達taem earthは前に前に進んでいきます。

笑顔になる世界が増えたらいいですね。

 

あ~農業って楽しい!

by 為さん