Nogyo03

ネギの収穫 農業

ネギの収穫

12月18日 九条ネギの収穫をしました 収獲の前日に最強寒波が襲来 営業の方に収獲のお手伝いをお願いしていたのですが あちらは吹雪いて凍てついているとのこと 助っ人の期待は半ば諦めていましたが 悪天候の中 遠路はるばる 駆けつけていただきました   収獲に続き 袋詰めから配布までやっていた…
レンコン研修 農業

レンコン研修

12月10日 レンコンを教わっている先生の畑で収獲体験をさせていただきました   12月も半ばに近き 水温は身に染みる冷たさ 水の浸入を防いでいても冷たさは伝わってきています。 まず始めに 畑の中からレンコンを探すところから開始ですが これが大変で  水中ポンプで土をほぐしながら レンコンを傷つけな…
苗代工事 農業

苗代工事

12月1日 苗代の品種ごとに仕切りをする工事をしました   コンクリートを扱うことは初めてのことで不安の中 作業を進めていきます 何をするにしても まずは掃除から開始 デッキブラシでゴシゴシ 泥汚れや コケの除去をしました この時点で汗だく 次は コンクリートを流しいれる型枠を作って組んでいきます …
⑩稲刈り 農業

⑩稲刈り

10月18日 ⑩田んぼ イセヒカリの稲刈りをしました このエリアにはジャンボタニシという 恐ろしい生き物が生息していて ピンク色の卵には毒があるので見かけても素手で触らないようにしてください 孵化したタニシは水かさの管理をミスすると一晩で大半の稲を食べ尽くします しかし、上手に共存できるようになると…
脱穀②→① 農業

脱穀②→①

イセヒカリの脱穀 ②田んぼの脱穀は問題なく終わり   次の①田んぼも順調に脱穀が進んでいましたが 急に 稲を送るベルト部分が停止   急遽 もう1台のハーベスタと切り替え 脱穀は完了しましたが 動かなくなった原因を探ってみると シャフト部分が金属疲労でポッキリと折れていました  …
コウノトリが結ぶ絆 農業

コウノトリが結ぶ絆

11月10日 日本コウノトリの会の方々をお招きして コウノトリの生態や歴史など 様々なお話しをしていただきました 個人的に強く印象的に残ったのは コウノトリの巣の下で農薬を散布していた写真で コウノトリの保護は地域社会のあり方と一体的に考えないと解決しない問題だということです その まず第一歩は コ…
①稲刈り 農業

①稲刈り

①田んぼ イセヒカリの稲刈りは 作業の3日前にしっかりめの雨が降り 土壌がゆるい中での作業になりました 足元が柔らかい。 それだけで倍ほどの体力を使います お手伝いに来られた方々 ごくろうさまでした とても助かりました   お昼は みんなで お弁当 畔に座って食べる経験も いい思い出になると思います…
②稲刈り 農業

②稲刈り

10月 ②田んぼ イセヒカリの稲刈りが始まりました イセヒカリは背丈が低く 無農薬・無化学肥料でも育てやすいのが特徴です コシヒカリなどはアミロペクチンが多く含まれていてモチモチとしたお米 イセヒカリはアミロースが多く含まれていて あっさりとしたお米です アミロース値の高いお米は 消化吸収されにくい…
蜜蝋 農業

蜜蝋

採蜜して空っぽになった蜂の巣を鍋で煮込むとミツロウというものを採ることができます ミツロウは化粧品やキャンドルなど様々なものに使われていて 天然100%のミツロウのキャンドルは火を灯すとアレルギーのもとになる環境の中のウイルス、カビ、ダニ、花粉、PM2,5、建材から発する有害物質、排気ガス、チリなど…
⑧稲刈り 農業

⑧稲刈り

10月12日 ⑧田んぼヒノヒカリの稲刈りをしました 前日に雨が降り 田んぼの奥の方は沼地のような足場 そして この辺りにはマムシも潜んでいます     そんな過酷な状況ですが お手伝いの方の働きもあり 難なく作業が進みました 年々 みなさんの動きが良くなって 作業時間が短縮してい…