クライアントさんと、いっしょ vol.28
2025年11月7日

11月7日(金) 酵素浴でん-田-さんと農作業体験
植物と対話ができたら…どう接すればいいか わかってイイのにね
ってことなので頑張って対話してみようよ
言葉が使用できないのなら
触れて手話を
それがダメなら ぶつかっちぇえばいいじゃん
てことで れっつごー 本気だせ
↓【動画参照】↓
はい!作物を口にして
辛いやら、酸っぱいやら、渋いやら 感情を揺さぶられましたが
その感じ取れたものが 今この子たちの思っている気持ちだとすると…?
辛いは「ストレス」だったり、酸っぱいは「まだ待って」だったり、渋いは「触らないで」だったり
いや、確信はないけども
なんとなく お話ができそうな気もしませんか?
この作物が もし個々というものを持っていた場合
本の平均値で対話するとグレてしまうことでしょう
人類も学校でグレることが多々あります
正解というものは その時 その立ち位置で見た世界の見解で 遷ろうものだと
ワタシ オモウ🐼
だから、そう
人が生み出した言葉。漢字でさえも その見る位置で 意味合いが変わる
興味深くオモシロいことですよね
簡単にまとめると 文字だけでなく 洞察力でも学べ。ってことー
てことで また次回も、この正解なき世界を探求していきましょう
夜露死苦
by.百姓パンダ