ピンチ!バインダーがスタック
バインダーとは
農業の機械って実はいろんな種類があります。
農業入りたての頃の私は、どれが何をする機会なのか、なんて言う名前なのか、全くもってわかりませんでした。(*_*;
いや、すみません。嘘つきました。今でも名前がごちゃごちゃになっています。(゚д゚)!
農業3年目です。。。。チーン
ただこれだけは完璧に今年覚えました!
それがバインダーです。
バインダーの仕事とは
稲刈りをする際に稲を刈って結束までしてくれる機械の事です。
今年はこのバインダーがどんな仕事をしているのかをすごく近くで見る事ができました。
バインダーの機械が壊れてしまうと、何もできなくなってしまうほど稲刈りには欠かせない機械なんです。
バインダーの働き
私達農業課のバインダーは2条刈りと1条刈りの2種類を扱っていて、基本は2条刈りを2台出動させて稲刈りをします。
2台使えば1反くらいの広さを1時間くらいで、稲刈りができてしまいます。
テンション高ければもっと早いそうです( ´∀` )www
気持ちが乗るって大事ですね(*´ω`*)♪
1条刈りは圃場がドロドロな時に活躍
1条刈りは名前の通り、一列ずつしか枯れない機械なので、時間はかかりますが
圃場がドロドロな時には大活躍です。
ドロドロ圃場で大ピンチ
稲刈りも終盤にさしかかったある日、10月の半ばでその日は晴天だったので気持ちよく稲刈りができると思って
みんなはりきっていたのですが、2日前くらいに降った雨で圃場が実は思っているよりドロドロ
足を踏み入れたらずぼっと足が埋まってしまう箇所もあるほどでした。
それでもできるところまでは2条のバインダーで稲刈りをしよと慎重にバインダーを走らせたのですが
途中とうとうバインダーがスタックしてしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
oh my Got Faterです。。。
アユミ登場
ドロドロの土にずっぽりとタイヤが埋まってしまったバインダー
こうなってしまったらエンジンかけて動かそうとしてもどんどん溝に埋まっていくばかり。
そこで登場したのが金髪女性アユミちゃんです。
というのは冗談で、はしごみたいなアユミをバインダーの下にひきました。
アユミを下に引いてエンジンかけてバックで移動します。
やりました!脱出成功ですヽ(^o^)丿
なんの問題もなく普段稲刈りをしているように見えるのですが、いろんな問題が起きながらもそれに対処できる術を持っているメンバーが沢山いて心強いなと感じます。
バインダーが走れないところは手刈り?
スタックからは無事回避できたものの、どろどろのところはこれ以上バインダーを走らせれない。
となると、残すは手刈りです!
圃場の3分の1くらいを手刈り
連携プレーで手刈りする事になったのです。
足場が悪いので、みんなで連携して刈る人貰う人に分かれたチームプレーがまた迅速で素晴らしかった☆彡
この一部始終はInstagramで見れます。
農業課のピンチ脱出の瞬間をよかったらみてください♪