農業 28 8月 2024 🐣新しいメンバーが来たよ!!🐣 本日新しいメンバーが来ました! 「もみじ」(左)と「さくら」(右)です! 11羽ずつの合計22羽です🐣 可愛いですね!!٩( ''ω'' )و これからもよろしくね!!… 続きを読む
農業 22 8月 2024 農業課 栃木研修旅行 日時:2024年8月22日(木)~8/23日(金) 食事場所:石の蔵、焼き鳥ばりちょう、若松牧場 研修場所:上野様の圃場見学、大谷資料館、若松の杜 いざ出発!! 車→飛行機→車との乗り継ぎながら途中お昼ご飯を食べて上野さんの圃場まで6時間かけて向かいます。 天候が不安定な予報でしたが、… 続きを読む
農業 21 8月 2024 たわわな稲穂 こんにちは! 強い日差しが照り付ける8月も半ばを過ぎ、いかがお過ごしでしょうか。 残暑厳しくありますが、今月上旬には『立秋(りっしゅう)』を迎えました。 『立』とは新たな季節の始まりという意味があるそうで、暦の上では『秋』真っ盛り! 日の入りが以前より少し早くなったり、 朝晩に涼やかな秋の風を感じる… 続きを読む
農業 13 8月 2024 たらい舟体験研修 8月13日、17日 日時:2024年8月13日(火)、17日(土) 場所:加古大池 この度、佐渡ヶ島で購入したたらい舟を稲美町にある大池を利用し、たらい舟の体験研修を行いました。 最初は、乗船を満喫しその後は船頭さんの体験も行いました。小さなお子様も上手に漕いでいました。大人の方がうまく漕げてなかったです… 続きを読む
農業 6 8月 2024 鳥よけテープでスズメから稲を守るの巻 みなさんこんにちは☆暑い毎日が続きますねこの暑い中、稲さんも頑張ってスクスク成長してくれてます。🌾🌾🌾ですが、その稲さんを食べにやってくるスズメたちがいるのです🐤 鳥よけテープとは そこで出番なのが鳥よけテープです。鳥に限らず、動物にと… 続きを読む
農業 5 8月 2024 やばすぎる😱今年は、やつらが大量発生!! 大変深刻な事態の知らせです(゚Д゚;) 今年は、異常な猛暑による影響なのか、イネカメムシが大量発生しています。 兵庫県の調査(加西・朝来)によると平年の10倍~50倍だと‥‥やばすぎる😖 私たちの田んぼも出穂直後からイネカメムシが飛来しており、やりたい放題されてる状態に! 対策として… 続きを読む
農業 1 8月 2024 酷暑、お見舞い申し上げます(;´Д`) 皆様こんにちは! 嗚呼、今月何度『暑い、暑い』と口にしたことでしょう… やっと、 やっと! 7月が終わりました^^; え?まだ8月入ったばかり!? この暑さ、まだまだ出口は見えなさそうです_| ̄|○ il||li と… 続きを読む
農業 1 8月 2024 草を食む ~命を頂くという事~ 暑さが冷めやらぬ今日この頃。 暑さに倒れる事の無いように養生しています。 日陰に涼み、水を飲む。 当たり前の事のようで甘く見る事はできません。 休憩を取る際には水を積極的に摂るようにしています。 とは言え、身体を守る為には水分以外の要素も必要です。 熱を下げる事ができても、塩分が無ければ… 続きを読む
農業 23 7月 2024 🐔犯人は誰だ…?🥚 幸穀米を食べて育ったコケちゃんたち。今日もみんな元気です🐔 ただ最近採れる卵が少ない🥚 産卵率が落ちたなぁ と思っていたら… こんな所にあった!?それも数が多い!! 犯人は誰だろう…? 採れた卵を確認しツヤや大き… 続きを読む
農業 20 7月 2024 幸運を呼ぶというピンクのバッタを見つけました(‘ω’) こんにちは('◇') ふぅぅ。暑すぎますよね。農業メンバーは毎日田んぼで草引きに精を出していますよ。 暑さ対策を万全にして、みんなで声を掛け合い頑張っています。 そんなある日、田んぼの藻にまみれたピンクのバッタを見つけました。。 なんでピンクのバッタをピンクの手袋の上にのせとるねんっ( ゚Д゚)… 続きを読む