食事会 26 7月 2022 高知営業所 食事会 日時:2022年7月26日(火) 場所:旬味 花八川 高知営業が目標達成に伴い、旬味 花八川にて食事会が開催されました。 カツオのたたき、刺身を中心にどれも新鮮でおいしいものばかりでした! 途中には一人一人今後の抱負発表、目標達成者に対して商品の贈与、また、楽しい抽選会などもありました! 終盤にはお… 続きを読む
研修旅行 22 7月 2022 奄美大島研修旅行 日時:2022年7月20日(水)~7月22日(金) 場所:奄美大島 ずっと実施できていなかった24期で優秀な成績を残したメンバーで奄美大島に研修旅行に行ってきました。 今回は普段行くことのない奄美大島ということもあり、期待が膨らみ続ける旅の始まりです。 まずは原ハブ屋にてハブのショーを見ました。 生… 続きを読む
農業 14 7月 2022 チョウトンボ 工芸社が育む無農薬の田んぼには蝶々のように飛んでいる黒い昆虫がいます ヒラヒラと優雅に飛んでいますが その正体はトンボ! 光が当たる角度によっては虹色に輝く とても魅力的なトンボです また このトンボの中には 金色に輝く個体もいるようです もし それを見つけることができれば 良いことがあるかも?… 続きを読む
農業 9 7月 2022 コシヒカリが出穂間近 ⑨田んぼでコシヒカリの穂がピコピコ出てきました! 田んぼの8割ほどに穂がつくと【出穂】となります 穂は よく晴れた午前中に花を咲かせます そして緑色の籾のカバーが開き、オシベが伸びてきます そのオシベの花粉が風に運ばれて、メシベに受粉すると 緑色のカバーが閉じます すると籾の中で液状のでんぷんを蓄… 続きを読む
イベント 8 7月 2022 大栄スイカ 今年も社長のご厚意で、甘くて大きな大栄スイカを社員全員に配っていただきました。 スイカには豊富な水分(約90%が水分)とともに、様々な栄養分が含まれており、夏の身体に嬉しい要素盛りだくさんです。 夏のおやつや間食に最適ですね♪ やはり夏といえばスイカですね!… 続きを読む
イベント 6 7月 2022 大栄スイカを本社メンバーでいただきました! 今年も社長のご厚意により甘くて大きな大栄スイカをいただきました! まずは先に届いた分を本社メンバーにていただきました! 持ってみると重い!!詰まってますねぇ!! 今年も大きくて甘くて口の中で存分に味わうことができました。 みんなに届けられるのが今から楽しみです!!… 続きを読む
農業 30 6月 2022 初夏、畑からの便り~レンコン、カボチャ、自然薯~ 本社裏にあるレンコン畑で蓮の花が咲いています。 観賞用ではないので150cmはある大きな葉と花をしていて 今ならボリューム感と迫力のあるレンコン畑が見られます☆ ↑収穫したカボチャ ↑自然薯 ツルが伸びてきました 他、先日はカボチャを収穫しました。 坊ちゃんカボチャとロロンという品… 続きを読む
農業 30 6月 2022 初夏、ミツバチ畑~ひまわりとスズメバチ~ 梅雨が明けて日差しが強くなってきました。 照りつける陽気の中、ミツバチ達は今日も元気に働いています。 私たち人間も負けじと、スズメバチと戦ってきました。 怪我なく無事に退治完了! 皆さんもスズメバチにはお気を付けてください。 … 続きを読む
研修旅行 23 6月 2022 東京研修旅行 日時:2022年6月23日(木)、6月24日(金) 食事場所:博多焼肉 玄風館 龍 主な催し:ものまねエンターテイメントハウスSTAR バーレスク東京 JR東日本四季劇場「アナと雪の女王」 金沢営業所、福井営業所メンバーの目標達成に伴い、滋賀施工メンバーも含めて東京… 続きを読む
食事会 20 6月 2022 管理部・製造スタッフ部門・コールセンター・農業係ランチ会 日時:2022年6月20日(月) 場所:まきば 和牛館 管理部・製造スタッフ部門・コールセンター・農業係によるランチ会を行いました。 社長からのあいさつがあり、その後乾杯から総勢52名によるランチ会が始まりました。 まずは厚切りのタン塩!! 綺麗なピンク色と分厚く切られたタンの存在感が醸し出されてい… 続きを読む