農業 3 6月 2022 【西洋ミツバチ続編】 女王蜂がたくさん産卵してくれたので、元気な働き蜂たちがいっぱい誕生! 巣箱も2階建てとなり、蜂たちは周りに咲く花から、せっせと花蜜を集めてくれています。 … 続きを読む
農業 16 5月 2022 【養蜂】 4月中旬、4箱の西洋蜂が本社に郵送で運ばれてきました。 最初は車移動などもあり、気が荒い様子でブンブン羽音たて攻撃的でしたが、本社敷地の大きな木の影の下、快適な巣箱へと移動しました。蜜の補給や、巣箱近くの野の花、アカシアの木、レモンの木、ハーブも植えられてミツバチ達が気持ちよく過ごしてい… 続きを読む
農業 15 5月 2022 【④・⑤ 田植え】 5月10日(火) ④番田んぼ ・ 5月15日(日) ⑤番田んぼ 両日とも約10名の参加があり、田植えが行われました。 10日は日照りが強く、暑い中汗を流しながらの作業となりました。地形の構造などもあり水がほとんど無い場所もあって手がかかる作業となりましたが、皆様のご協力のもと一日で作業を終えること… 続きを読む
農業 9 5月 2022 【稲作】育苗~苗が赤ちゃんから子供に成長~ 発芽 種蒔きが終わり、土の中から小さい芽がでました。 発芽機の中で約3日、やっと赤ちゃんから子供に成長することができました。 シルバーポリトウ (銀色のシート) これは保湿、夏日級の日照りと大雨から籾を守るために設置します。 今年は、春一番に吹かれシートが吹き飛び風の抵抗を減らす為、急遽トンネ… 続きを読む
農業 6 5月 2022 【⑨ 田植え】 5月6日 9番コシヒカリ 今年度初の田植えをしました! 今年は新人さんが多いため、田植え機・差し苗方法を体験していただきました。 よい天気に恵まれ、作業もはかどり、メンバー揃って2022年度、よいスタートをきることができました。 … 続きを読む
農業 12 4月 2022 いちご、花 いいお天気が続いており、いちごの苗も元気に育っています! 小さないちごの花が可愛らしく、自然と表情が緩みます。 先日の木酢液の効果か、それともテントウムシのお陰かなのかアブラムシが綺麗にいなくなりました。 収穫は5月上旬になりそうです。きっと綺麗ないちごが収穫できることでしょう。 … 続きを読む
農業 2 4月 2022 【稲作】発芽 芽が出てきました!なので苗代での栽培に切り替えます。 芽は日に当てないほうがいいので夕方から作業を始めました。 トラックで苗を運びます。シートを掛けて作業完了! 遅くまでお疲れ様でした!… 続きを読む
農業 31 3月 2022 本社のグランドに桜が咲きました・・・!!? ななんと!!2020年9月に設置した巣塔の上にコウノトリがとまってくれました!!!!! DSC_0068 ビオトープを作り自然に生き物が増えてきました。コウノトリが来てくれ巣塔にとまってくれるとはとても感動です。巣作りまでしてくれるといいですが・・・・笑 もし見かけても近くで見かけても… 続きを読む
農業 31 3月 2022 ❀ヨガ教室開催❀ (健康経営における女性の健康への取組として) 第1回目 ヨガ教室を本社で開催いたしました。 初めての開催にも関わらず、1回目枠、2回目枠とも6名ずつの応募参加がありとても嬉しいことでした。 今回、ヨーガ教室ONEの講師藤井様にお越しいただき、限られた時間枠の中で、よりよいリラックス効果が得られるプロ… 続きを読む