農業

②イセヒカリ田植え 農業

②イセヒカリ田植え

2番田んぼの田植えを行ってきました。 こちらは縦がかなり長く差し苗をやってもやってもゴールが見えなくて           かなり疲れました! それでも全員の力を合わせてキレイに植えることができてよかったです。…
①イセヒカリの田植え 農業

①イセヒカリの田植え

6月2日 イセヒカリの田植えをしました 今年入社した農業係の若者たちも たくましく成長してきましたので 機械操作を任せてみました  しっかりと真っ直ぐ植わっていく苗を見て 何やら焦る気持ちもあるところですが 吸収が早い。ということは頼もしい限りです しかし こちらも負けていられません 競うかのように…
コシヒカリの田植え さし苗 農業

コシヒカリの田植え さし苗

5月6日 ⑤のさし苗 5月7日 ⑥の田植え 5月8日 ⑥のさし苗 5月9日 ⑨の田植え さし苗 総勢91名 皆様のお手伝いもあり 無事コシヒカリの田植えが終わりました 今は 各田んぼの草たちと奮闘中 良い幸穀米を作るため この先も 皆一丸となって 戦っていきましょう!  …
ヘイケボタルの幼虫を放流 農業

ヘイケボタルの幼虫を放流

5月6日 ヘイケボタルの幼虫を本社前の川に放流しました ゲンジボタルと比べると ヘイケボタルはとても小さく 探すのが困難かもしれません 100匹ほど入っているので成長を見守っていきましょう…
⑤コシヒカリの田植え 農業

⑤コシヒカリの田植え

5月5日 コシヒカリの田植えをしました この日は 雨、風が強く天候に恵まれませんでした   雨合羽を着ていましたが 隙間からドンドン浸水してきて 皆さんビショビショになりながらも頑張っていただきました 作業も遅れることなく進み とても助かりました ありがとうございました!…
⑤⑥田植え前の草抜き 農業

⑤⑥田植え前の草抜き

5月4日 次に行う田植えに向けて 草抜きをしました 蓮華が咲いていた⑤の田んぼは まだ草が少なかったですが すぐ横の⑥の田んぼは実験のため蓮華なしの状態でした すると どうでしょう ⑥の田んぼには草が多く生えていて なかなかの大変さ お手伝いのみなさんの頑張りもあり 事なきを得ましたが 少しの環境の…
④コシヒカリの田植え 農業

④コシヒカリの田植え

5月3日 コシヒカリの田植えをしました 土が固く 機械では苗が刺さりにくかったので さし苗作業が大変でしたが みなさんのお手伝いもあり 無事、完了しました! ありがとうございました…
本社 夜の川 農業

本社 夜の川

ホタルを放流した翌日 20時頃の川の様子です 去年のホタルが成虫になって出てきていました 幼虫が光ることを知らなかったので感動です…
ヒヨコの成長 第3弾 農業

ヒヨコの成長 第3弾

本社にやってきておよそ1ヶ月、とうとうヒヨコたちが鳥小屋へ出発しました。 小屋も大きな小屋に移動され、心機一転新たな地で生活を始めます。 初めての土地に少し落ち着かない様子… 今まで触れてこなかった緑や見たことない景色に少し興奮していましたが、 少しづつ落ち着いてきています。 先輩とも仲良くしてくれ…
レンコン植え 農業

レンコン植え

先日、レンコンを畑に植えてきました。 他の畑とは違い、ずっと水を張った状態なので、 足を踏み入れた瞬間「ズボッッ!」っとはまってしまい最初は苦労しました。   畑に座る形でないと思うように進みません… 支柱を刺してある間隔に根を東向きに植えるそうですが、 これまた根っこがわかりづらいのなん…